• HOME
  • 道の駅 たいら
  • お知らせ
  • 五箇山和紙
  • 体験
  • 商品紹介
  • ちぎり絵展
  • ONLINE SHOP
  • HOME
  • 道の駅 たいら
  • お知らせ
  • 五箇山和紙
  • 体験
  • 商品紹介
  • ちぎり絵展
  • ONLINE SHOP

富山県南西部の標高1000m超の山々に囲まれた秘境・五箇山で、脈々と受け継がれてきた五箇山和紙を作り続けています。

五箇山和紙とは?

お知らせ

マスクポーチが掲載されました|五箇山新聞(富山新聞)

2022.05.23更新

  • デート情報サイト「縁結び大学」に紹介いただきました!

    2022.05.20更新

  • ぼべらそふと、始まりました|道の駅たいら「ふるさと」限定

    2022.05.17更新

  • 16日「朝あけ」臨時休業のお知らせ

    2022.05.15更新

  • 春を彩る五箇山和紙展はじまります|チリングスタイル(富山市民プラザ)

    2022.03.02更新

  • 片岡静子 和紙ちぎり絵展|ART GALLERY KITANO(京都)

    2022.02.20更新

  • 北陸の伝統工芸 2月号|掲載されました

    2022.01.29更新

一覧で見る

道の駅 たいら

五箇山和紙

商品紹介

シリーズ

FIVE
SEKKA-雪花-
ちんちろ

用途

アクセサリー
インテリア
タペストリー
文具
日用雑貨
素紙
  • 丸漉き和紙 -10cm-

    250円

  • 丸漉き和紙 -12cm-

    300円

  • 丸漉き和紙 -18cm-

    400円

  • 琉金

    6,380円

  • 金魚 -細-

    2,970円

  • 和紙ボタン(ヘアゴム)

    550円

  • 和紙バッヂ

    380円

  • 和紙マグネット

    440円

  • ボタンイヤリング -雫-

    3,080円

  • ボタンイヤリング -種-

    3,080円

  • ボタンイヤリング -雪-

    3,080円

  • ちんちろ-koi- A6ブックカバー

    2,200円

商品紹介ページへ

  • 939-1905 富山県南砺市東中江215
  • TEL. 0763-66-2223
  • TEL. 0763-66-2403(道の駅たいら)
  • FAX. 0763-66-2250
  • 営業時間 9:00〜17:00(紙すき体験の受付は10:00〜15:00まで)
  • English
  • お問い合わせ
  • 会社案内